リビングは家族団らんの中心の場だったり、お客様をもてなす場だったりと、家の象徴ともなるような人の集まる場所です。
新築の家を建てる際にも重視している方も多いのではないでしょうか。
そんなリビングで気になるのは収納。リビングは人の集まる場所なので、できるだけ広くしたいですよね。
その一方で、様々な小物や家電などを収納するスペースも欲しい、家具を置くのもいいけれど、部屋をスッキリ見せるにはやはりクローゼットが一番……、と悩みは尽きません。
ここでは、リビングにクローゼット収納を作ることのメリット、リビング収納に必要な奥行きや広さについてお伝えします。
リビング収納をどうすればいいか悩んでいる方はぜひチェックしてみてくださいね!
[ad]新築 枕棚&ハンガーパイプ 設置工事 30,000円コミコミ価格
まずはリビングに何を収納するのかを考えていきましょう!
リビング収納の広さや奥行きについて考える際に、まず重要となってくるのが「リビング収納に何を入れるのか」ということです。
ここではどのようなタイプのものが必要になるのか例とともにご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
まずはリビングで使用するものから考えてみましょう。
- 本
- CDやDVD
- クッションカバー、ソファカバー
- ラグ
- ブランケット
- タオル
- 薬箱や衛生用品
- ティッシュ
- ハサミなどの文房具や小物
- 電池のストックやケーブルなど
等のものが考えられます。
リビングは子どもの遊び場や勉強場になります。そのため、
- おもちゃ
- 赤ちゃんグッズ(オムツ、おしりふきシート、簡単な着替えなど)
- 勉強グッズ
- 絵本
等の収納が考えられます。
ペットがいる場合は、ペット用品も必要になるでしょう。
他にも、帰宅した際に
- コート
- 帽子
- バッグ
- ランドセル
- 時計などのアクセサリー
を置く場合もあるでしょう。
また、リビングにしまってあると便利なものとして考えられるのは掃除用品です。
- 掃除機
- 掃除用品(フローリングワイパー、フローリングモップ、雑巾など)
- 掃除用品のストック(フローリングワイパーの替えなど)
などがあります。
今、挙げたものは一例です。
もちろんすべてをリビングに収納する必要はなく、例えば掃除用品は階段下収納、ランドセルや勉強グッズは子供部屋など他の場所に収納してもいいでしょう。
ライフスタイルや動線を考え、何をリビング収納するのか取捨選択することが大事です。
[ad]新築 枕棚&ハンガーパイプ 設置工事 30,000円コミコミ価格
リビングにクローゼットは必要なのか
リビングにクローゼット収納を作ろうと思うと、その分どうしてもリビングは狭くなります。
収納を作らなければ壁もスッキリしますが、収納があることにより扉が作られてしまうことを嫌う人もいるかもしれません。
先程、リビング収納に入れるものをリストアップしてもらいました。
その中で「もしかして他の場所にすべて収納できるのでは?」と思った方もいるかもしれません。
確かに「絶対にリビングに収納しなければならない」というものはないかもしれません。
リビングではなく、洗面台や玄関、またはそれぞれの部屋に収納することもできます。
ですが、「リビングに収納すると便利」なものや「ほとんどリビングでしか使わない」というものもあるはずです。
収納家具を使用することもできますが、背が高い家具は圧迫感が出てしまい、部屋が狭く見えてしまいます。
また、背の低い家具を使用した場合も、数が多いと壁面積が小さくなりゴチャゴチャして見えます。
広さや開放感を優先させて収納をカットしたにも関わらず、収納のための家具によりそれらが損なわれてしまっては意味がありません。
また、使う場所と収納場所が離れていたり、動線上に収納がなかったり、というのは部屋が散らかってしまう原因の一つになります。
リビング収納は、一見リビングが狭くなるようですが結果としてリビングが広く使えるということが最大のメリットです。
リビングクローゼットの奥行き(広さは)浅いほうがムダも少なくおすすめ
リビングの収納には、文房具や薬箱などの頻繁に使用するものを収納することが多いです。
そのため、リビングの収納は奥行きが深いものよりも浅いもののほうがおすすめです。
奥行きが深いと収納量が多くてよいと考えるかもしれませんが、リビングで収納するものは小物が多く、奥行きが深い収納は手前と奥で二列に収納することもしばしば。
二列に収納すると、奥の方のものは出し入れがしにくくなってしまいます。
経験がある方も多いかもしれませんが、奥の方にあるものは存在自体を忘れてしまうこともあります。
置いてあることすら忘れてしまっているのであれば、そのスペースは無駄になってしまいます。
出し入れのストレスや、スペースの無駄といった観点から二列での収納はおすすめできません。
掃除機や図鑑などの大きさや幅を変えることのできないものが収納できるのであれば、奥行きは30㎝程度でも十分です。
45㎝程の奥行きを取る収納も多いですが、広ければいいというものではなく、先述の通り二列収納になると奥のものを出し入れするのが面倒になり、最悪の場合出しっぱなしになってしまうこともあります。
リビングのクローゼットはリビングを広くとることもでき、収納もしやすい、浅めの奥行きがおすすめです。
広さを犠牲にしてでも付けたいのはリビングクローク
リビング|収納上手な暮らし|間取りと暮らし方|注文住宅|ダイワハウス
リビングクロークとは、リビングの一部を壁で仕切り、左右もしくは手前と奥など出入り口を二か所に付け回遊できるようにした収納スペースのことです。
テレビ台の裏などに作ることが多いです。
リビングクロークを作る際は1畳ほどのスペースを用意します。
二方または三方の壁に棚を設置し、日常使いする小物から季節の家電までリビングで使うものを基本的にすべて収納します。
リビングクロークを使いこなすポイントはクロークには行ったらすべてのものが見える、と言う状態にすることです。
広いスペースを作ったとしても、二列収納はおすすめできません。
家族のだれにでもわかりやすく簡単に出し入れが可能にすることにより、「使ったら戻す」と言うことを習慣化するようにしましょう。
また、スペースに余裕があるようであれば、棚の一部を利用して作業スペースを作るのもいいでしょう。
家族共用で使用するパソコンやプリンタなどを置き、リビングクロークで作業するようにすれば、リビングにパソコン机を置く必要がなくなります。
他にも、ミシンを置いて裁縫をするといった使い方もいいでしょう。
リビングクロークのメリットは、収納スペースを大きく取れることだけでなく、様々な使い方ができる点です。
リビングにソファやテレビなどの「本当に置きたいもの」だけを置くことができ、快適な空間づくりをすることができます。
[ad]新築 枕棚&ハンガーパイプ 設置工事 30,000円コミコミ価格
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は新築の家のリビング収納についてご紹介してきました。
リビングが狭くなってしまうという理由で、リビング収納を付けることを悩んでいる方も多いかもしれません。
ですが、リビングを広く使うためにもリビング収納はあったほうが便利です。
リビングで使うちょっとした小物や、部屋まで持って行くのが面倒な鞄などをしまえば、リビングはスッキリ片付きます。
また、クローゼットではなくリビングクロークを導入することができれば、大容量の収入スペースを確保できます。クローク内でパソコン作業や勉強をすることもでき、ちょっとした書斎代わりにもなります。
収納用の家具をリビングに置くことになるのであれば、リビングにクローゼット収納を付けるようにしましょう。そのほうが、結果としてリビングを広々と使うことができますよ。