オプション工事なら「オプション工事ドットコム」

新築でビルトイン食洗機を入れたいなら知っておくべき情報集

この記事は約10分で読めます。

DIYを日常的にしていて、新築の家にビルトイン食洗機を取り付けるのもいいかもしれません。

実際に設置するとなると、価格もそれなりにかかります。

なので、業者に交換や後付けの作業をお願いするのがいいかもしれません。

そもそも新築でビルトイン食洗機は必要?

毎日キッチンに立つ女性にとって最新のシステムキッチンとそれに組み込まれたビルトイン食洗機は憧れではないでしょうか。

マイホームを新築するのなら絶対にビルトイン食洗機は欲しいと考えている方は少なくありませんし、いつか自宅を新築するのなら必ずビルトイン食洗機は設置したいという方もいるはずです。

しかし、そもそも新築の住宅にビルトイン食洗機は必要なのでしょうか?

正直これは意見が分かれるところだと思いますが、ここでは食洗機のメリットや魅力、必要性などについてお話したいと思います。

食事のあとの後片付けは意外と大変です。調理しているときは特に何も思わなくても、食べ終わったあとに大量の食器や調理器具を洗って片づけないといけないのは大変な労力ですよね。

毎日キッチンに立つという女性ならその苦労はイヤというほど理解しているでしょう。

食洗機があればそこに食器や調理器具などを放り込むだけで自動で洗ってくれますし、時短になります。

短い時間でサッと洗い物を済ませることができるのは最大の魅力でありメリットではないでしょうか。

食洗機の導入を考えている方の多くはこのメリットに惹かれています。

自宅に友人や知人を招いて食事をするということもあると思いますが、食事のあとに片付けを手伝うと言われたこともあると思います。

食洗機を使わずに手で洗っていると大変に見えてしまいますし、御馳走になった友人や知人は必ずと言っていいほど食器洗いの手伝いを申し入れるでしょう。

食洗機があればこのように友人や知人に気を使わせることもありませんから、そこもメリットではないでしょうか。

食洗機で洗うから大丈夫、と伝えることができるのは魅力的ですよね。

食洗機など必要ない、という方もおられますが、風邪をひいてしんどいときや年齢を重ねて家事がしんどくなったときなどに食洗機は重宝します。

最近ではハウスメーカーなどでもビルトイン食洗機をおススメすることがありますが、実際に導入して後悔したという話はあまり聞きません。

今は必要なくてもいずれ必要になるときはやってくると思いますし、その時初めてありがたみが理解できるのではないでしょうか。

もちろん、そんな先の話ではなく食洗機を設置したらすぐにその恩恵を受けることができますし、今まで30分以上かかっていたような食後の片付けも10分弱でできるようになるでしょう。

デメリットよりは圧倒的にメリットが大きいですから検討してみる価値はあります。

後付けで食洗機を入れたほうがいい?

主婦の労力を大幅に軽減してくれるビルトイン食洗機ですが、何もビルトインタイプにしなくても後付けタイプでいいのではないか、と思っている方もおられるでしょう。

食洗機はビルトインでなく後付けのほうがいいという方も実際にいますし、いろいろな情報があるため混乱しているような方もいるかもしれません。

そこで、ここではビルトインタイプと後付けの食洗機の特徴についてご紹介しますから、新築時に食洗機を導入しようと検討している方は参考にしてください。

ビルトインタイプは最初からキッチンに組み込んでしまうため見た目がとてもスッキリしています。

見た目がスマートですし、邪魔にもなりません。

後付けタイプだとどうしてもキッチンとは独立して設置するため見た目が良くありませんし、余計なスペースをとってしまうため邪魔になってしまうというデメリットもあります。

広々としたキッチンなら良いのですが、狭い台所だと邪魔で仕方ないということにもなりかねません。

また、ビルトインタイプに比べて後付けタイプは容量が小さい傾向にありますし、一度に洗える食器の数も限られてきます。

大家族だと少々ツライかもしれませんね。

実際に後付けの据え置き型を使っている方だと分かると思いますが、このタイプはお世辞にも音が小さいとは言えません。

どうしても独立して設置しているため運転中の音が目立ってしまいますし、そこをデメリットと感じている方は多いです。

リビングに隣接するような台所だとうるさくてテレビの音が聴こえにくいということにもなりかねませんし、これはデメリットと言えるでしょう。

また、ビルトインタイプだと配線や給排水の配管も裏側に収まっていますが、後付けタイプだとむき出しになっているためこれも邪魔です。

このように、ビルトインタイプと後付けの据え置き型を比較するとあらゆる面でビルトインタイプに軍配が上がります。

ただ、据え置き型の食洗機にはリーズナブルな価格の製品も多いですから、コストのことだけを考えたら据え置き型のほうが良いのかもしれません。

予算があるのならビルトインタイプをチョイスしたほうが後悔しないと思いますから、一度じっくり検討してみましょう。

マイホームの新築を検討しているのなら最初からビルトインで組み込んでしまったほうがいいですし、その時は使わなくてもいずれ役立つときがきます。

さまざまな部分を比べてもやはりビルトインが優れていますから、基本はビルトインを選ぶことです。

失敗した場合の交換費用が…

ビルトイン食洗機にもいろいろな種類がありますから、どれを選べばいいのかと迷ってしまう方もおられるでしょう。

システムキッチンのメーカーがおススメする食洗機などもありますが、実際に使ったことがあるわけでもないためそこを不安に感じている方は少なくないはずです。

ビルトインタイプの食洗機はそれなりの価格がしますから、食洗機選びに失敗してしまったからといってそう簡単に交換できるようなものではありません。

交換した場合の交換費用が気になる、心配という方が多いのも事実でしょう。

実際に食洗機の交換にどれくらいの費用がかかるのかということですが、これは業者によってまちまちです。

食洗機の交換はキッチンメーカーなどから直接仕事をもらっている専門の職人が行うこともあれば、水道工事の設備業者、リフォーム会社の多能工が工事を行うことも珍しくありません。

どの業者に依頼するかで工事価格は大きく変わってきますからそこは覚えておきましょう。

食洗機の交換にかかる大まかな相場としては35~45万円程度ですから決して安い値段ではありません。

あくまで目安ですから実際にはもっと高くなる可能性もあります。

ただ、食洗機の交換となると既に配線や給排水の配管は残っているためその工事は不要となります。

電気工事や水道工事は不要となるものの、システムキッチンから一度切り離して設置しなくてはなりませんし、メーカーの異なる食洗機を新たに設置するとなると排水の向きなども変更しなくてはいけないことがあるため結局工賃は高くなりがちです。

しかも、交換の場合だと既存の食洗機を処分してもらう必要も出てきますから、廃材の処分費もかかってきます。

廃材処分費は意外に高く、相場としては5~6万円程度です。

また、工事中にほかの部分に傷をつけないために養生もしないといけませんからそこにもお金がかかります。

失敗したときの交換費用が気になる、という方だとビルトインタイプではなく据え置き型のほうが良いかもしれませんが、先ほども言ったようにビルトインタイプのほうがあらゆる面で優れているのは事実です。

失敗したときの交換費用のことなどを考えた場合には据え置き型のほうが良いと感じますが、失敗しないように食洗機を選べば大丈夫でしょう。

現在ではキッチンメーカーがショールームでシステムキッチンや食洗機を展示していますし、実際に使えるようなところもあります。

慎重に選べばそこまで恐れることはありません。

DIYで取り付けるビルトイン食洗機?!

DIYが流行っていますが、近年ではマイホームを新築するときに一部分だけをDIYで手掛けるような人も出てきました。

ハウスメーカーや工務店によっては断られてしまうこともありますが、快く応じてくれることもありますから思い出作りのためにDIYでフローリングや壁紙を貼ったり、エクステリアの外構工事を手掛ける人もいます。

DIYはやってみると楽しいものですが、ビルトイン食洗機をDIYで取り付けることができないものかと考えている方ももしかするとおられるのではないでしょうか。

ビルトインタイプの食洗機をDIYで取り付けることは可能です。

もちろん、素人がいきなり食洗機を取り付けるのは難しいかもしれませんが、ある程度DIYの経験がある方なら大丈夫ではないでしょうか。

DIYで食洗機を取り付けるメリットは一つにコストダウンが挙げられます。

多少でも工事費用を抑えることができますから、これは魅力的な部分ではないでしょうか。

マイホームの新築工事費を少しでも抑えたい方がDIYで食洗機を取り付けることもありますし、単純に自分の手でやってみたいからという理由で手を出すこともあります。

DIYで食洗機を取り付けたいのなら事前に施工マニュアルをダウンロードしておきましょう。

これはメーカーの公式ホームページなどからダウンロードできるはずです。

設置したい食洗機のサイズを確認し、システムキッチンの中に収まるかどうかも確認しておく必要があります。

購入してからキッチンに組み込むことができない、となるとガッカリですし、お金も無駄にしてしまいますから十分注意してください。

また、食洗機を稼働させるには電源が必要となりますから、キッチンの裏にコンセントがない場合には新設する必要があります。

給排水の水道工事も必要となりますが、これは施工マニュアルを見ればだいたい理解できます。

給湯用の耐熱管を使用するのが普通ですが、フレキシブルチューブを使うのもアリです。

このほうが取り回しがききますし、素人だとこちらのほうが扱いやすいかもしれません。

管工事は素人が手を出してしまうと使用中に接手が外れて水漏れするようなこともありますから、自信のない方はここだけ専門業者に頼むというのもアリです。

DIYで取り付けすれば費用を抑えられますし、給排水や電気工事の知識も身につきます。

メリットは確かにありますから、自分でやってみたいという方はDIYで食洗機の取り付けにチャレンジしてみましょう。

新築でビルトイン食洗機を選ぶなら

新築マイホームのキッチンにどんなビルトイン食洗機を選べばいいのか迷っている、という方も多いでしょう。

現在ではさまざまな種類の食洗機がリリースされていますし、メーカーや製品ごとに特長があります。

機能や見た目も異なりますからこれがいい、と一概に断言することはできませんが、ここでは新築マイホームのキッチンにおススメのビルトイン食洗機をいくつかご紹介したいと思います。

ぜひ今後の参考にしてください。

パナソニックのNP-45MC6Tは価格もリーズナブルでおススメできる食洗機です。

ビルトインドア開閉方式を採用しており引き出しタイプになっています。

6人分の容量となっていますから一般的な家庭で十分使える食洗機ではないでしょうか。

90000円弱で販売しているお店もありますから、リーズナブルにビルトイン食洗機を手に入れたいという方にイチオシです。

乾燥させる機能が他機種に比べてやや弱いという意見が多いですが、このあたりは人によって感じ方が異なるため何とも言えません。

奥行きがないため収納力もそこまで高くないのはデメリットでしょうか。

リンナイのRKWA-F401Aは見た目もスタイリッシュな食洗機です。

前開き式を採用しており、容量は5人分となっています。

デザインに定評があり、フロントオープンドアが使いやすいという声も多い一方で洗浄力や乾燥力に不満があるという声も聴かれます。

食器の配列もしにくいという声が多いですから、気になる方は実際に現物を確認してから判断することをおススメします。

ただ、こちらの機種も9万円弱で販売されていますし、ビルトインタイプにしてはお値打ち価格です。

安くてデザイン性の高い食洗機が欲しいという方にはおススメの機種ではないでしょうか。

何度も言いますが、現在市場に出回っている食洗機の数はかなりのものです。

メーカーによっても特色がありますし、製品ごとに特長が異なりますからいろいろな製品をリサーチしたうえで判断することをおススメします。

機能性についてはネット上のクチコミやレビューを参考にすることができますし、カタログでスペックをチェックすることもできますが、食器の配列のしやすさなどは現物を見ないことには分かりません。

実物を見ないことには分からない部分もありますから、できるだけ実物をその目で確かめてから判断すると良いでしょう。

おススメというだけで飛びつかず、じっくりと検証してから選んでください。

タイトルとURLをコピーしました